5月のお茶会
2024年05月01日

GW真っ只中ですね~10連休の人もいるそうで・・・

どこもかしこも外国人いっぱいで、イベントのお茶席で外国人の方が美味しそうにお抹茶をいただかれているのを見ました。
さて、5月に入るとお茶席は、炉(畳の一角が囲炉裏のようになっていて、そこで釜を使ってお湯を沸かします)から風炉(陶器や金属で出来たもので、灰と炭を入れて、その上に釜を乗せてお湯を沸かします)に替わります。
茶室内の雰囲気がガラッと変わるこの季節ならではのお茶席を楽しみましょう

5月12日(日)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F豊庵 9:30~15:00 (14:30受付終了)
担当:淡交会播磨支部十五班一同(班長 龍田宗代先生)
一席:500円(お抹茶・お菓子)
今月のどなたでも参加可能なお茶会の情報は今のところ、この一席です。
~お茶会情報募集中!!~
イベントのお茶席、公民館などの発表会、学校行事など、どなたでも気軽に参加できるお茶会・お茶席で「多くの方に来てほしい、PRした~い」という方は気軽にご連絡くださいませ。
本ブログ、こばやし茶店店頭などで告知・PRのお手伝いをさせていただきます。
ご連絡は


お茶会・お茶席の 日時・場所・席主(担当)・席料・内容・その他アピールポイントなど
Posted by こばやし茶店 at 09:03│Comments(0)
│お茶会