4月のお茶会
2025年03月31日

暖かくなってきましたね

新しい年度を迎えて、気持ちも新たに!って方も多いのでは

お出かけにもいい季節です、ぜひお誘い合わせお茶会へお出かけくださいませ~
4月5日(土)・6日(日)
龍門茶会
網干 龍門寺 受付 9:00~14:00
献茶式:5日10:00~ 鎮信流 松浦宏月宗家 6日10:00~ 龍門寺 又玄窟老大師
本席:大茶碗席(両日)
副席:鎮信流(5日のみ) 表千家松原正明宗匠(6日のみ) 裏千家淡交会西播磨青年部(6日のみ)
お茶席券は当日受付にてお求めいただけます 茶券1枚2,000円(本席・副席2席、寺宝館入館券付
4月13日(日)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F豊庵 9:30~15:00 (14:30受付終了)
担当:淡交会西播磨支部五班一同(班長 青山宗恵先生)
一席:800円(お抹茶・お菓子)
4月20日(日)
好古園 春の大茶の湯
好古園内双樹庵 10:00~16:00 (15:20受付終了)
担当:茶道裏千家淡交会西播磨支部
一席:700円(お抹茶・お菓子) ※別途入園料が必要です
10:00より、1席20名程度で10席開催 各席満席になり次第受付終了となります
※当日は小間三畳台目の茶室を内露地より特別公開
4月27日(日)
松濤会 春のお茶会
こばやし茶店二階町本店3F 不游庵
担当:小林健太郎
一席:800円(お抹茶・お菓子) 1席12名予約制となります
各席の時間等の詳細ならびに予約受付方法は改めて本ブログ、弊社LINEグループ「松濤園茶道具部」よりお知らせいたします
※こばやし茶店のブログ「一服一遊」にお茶会案内載せませんか?※
どなたでも参加できるお茶会のご案内のお手伝いをさせていただきます。 毎月1日頃に、その月のお茶会をご紹介させていただいています。 主に播磨地域のお茶会ですが、イベントのお茶席、学園祭や文化祭など「ウチのお茶会も紹介して~」という方いらっしゃいましたら、ブログ左側の「オーナーへメッセージ」を使ってお知らせ下さい。 または、茶道センター一菴

お茶会の名前、日時、場所、お席をされる方のお名前、1席の料金などの情報とPRコメントをお知らせください。 掲載させていただきます。
春はすぐそこに♪
2025年03月14日

今年の桜はいつごろになるんでしょうか???
昨年は4月の頭あたりでしたね~
3月に入ってもどちらかというと寒い日が多いような気もしますし、昨年並みでしょうか

毎年、3月に期間数量限定で販売している『姫ざくら』を今年もお届けしています

70g 1,296円(税込)
茶葉と桜の幼葉をブレンドし、仕上げを行っているので、爽やかな緑茶の旨味&香りに、桜の優しい香りが加わって春を感じる一杯をお楽しみいただけます

こばやし茶店では、このお茶は春のお茶として多くのお客様にお楽しみいただいております

卒業・入学・就職など節目のお祝いの贈り物として、お彼岸のお供えとして、季節を楽しむ気軽なご挨拶として、もちろん自身のリフレッシュタイムにも♪
ギフト詰合せ・包装・熨斗かけなど対応いたします

ご紹介の商品は、こばやし茶店Yahoo!ショップでも販売中!

