意外と難しい?「利き抹茶」
2022年05月06日

昨日、5月5日に茶道センター一菴2Fで「利き茶体験会」を開催しました

オンラインでは何度か開催してきたんですか・・・
コロナ禍が続く中、お茶会は中止が続き、なかなかお抹茶を飲む機会が減ってしまっている状況で、皆さんとお抹茶を美味しく味わいながら楽しくて、尚且つ学びもあるというワガママな企画として誕生しました(笑)
今回は以前に行われた催しでご縁のあった皆さんが再び集まっての企画

広めのお部屋でソーシャルディスタンスを確保


抹茶「相生の白」と同じものは、A・B・Cのどれでしょう?ということで、全部で4服お抹茶を飲んで正解を探します
飲み比べてみると、明らかに違いがあるのですが~微妙なところで迷ったりしちゃいます
そして、一番難しいのは立て続けに4服飲むのはけっこう大変

親子で参加いただいた方も最後はお母さんと一緒に飲まれてました
途中、お抹茶の製造過程やいろいろな疑問質問にお答えしながら約1時間半で終了!
昨日は6名でしたが、5~10名くらいの仲良しメンバーでお喋りも楽しみながらやるのが一番良いかもしれません
「私もやってみたいなぁ~」という方は下記へお問合せ下さいませ
茶道センター一菴

水曜定休 営業時間10:00~18:00