7月のお茶会
2014年07月01日
夏、真っ盛り
現代社会は、夏は冷房、冬は暖房で季節感を感じにくくなってますが、
お茶の世界では、昔・・・冷暖房の無いころから・・・「夏は涼しく、冬は
暖かに」というおもてなしの工夫を凝らしてきました。
暑い暑いこの時期だからこそ感じられる爽やかなお茶席をお楽しみ
ください!
7月6日(日)
楽庵会月釜
たつの 聚遠亭 楽庵 10:00~16:00
担当:金森 憲了先生(薮内流)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
7月13日(日)
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:小林松濤園
※7月はお茶会というよりも「涼」を楽しむ会にしたいと
おもってまーす
豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会播磨支部18班一同(班長 岡野宗恵先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
7月27日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 10:00~16:00
担当:三村 宗翠先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)

今岡 都画 ガラス平茶碗 花火絵

現代社会は、夏は冷房、冬は暖房で季節感を感じにくくなってますが、
お茶の世界では、昔・・・冷暖房の無いころから・・・「夏は涼しく、冬は
暖かに」というおもてなしの工夫を凝らしてきました。
暑い暑いこの時期だからこそ感じられる爽やかなお茶席をお楽しみ
ください!
7月6日(日)
楽庵会月釜
たつの 聚遠亭 楽庵 10:00~16:00
担当:金森 憲了先生(薮内流)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
7月13日(日)
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:小林松濤園
※7月はお茶会というよりも「涼」を楽しむ会にしたいと
おもってまーす

豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会播磨支部18班一同(班長 岡野宗恵先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
7月27日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 10:00~16:00
担当:三村 宗翠先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
今岡 都画 ガラス平茶碗 花火絵
Posted by こばやし茶店 at 09:00│Comments(0)
│お茶会