秋のお茶です!
2013年10月18日
ここ数日は秋を通りこして冬を感じる冷え込みですね
私のまわりでも風邪をひいた・・・という方がチラホラ・・・
お気をつけくださいませ
さて、こう寒くなってくるとあったか~い美味しいお茶が恋しく
なりませんか?
しかも・・・秋はいろいろと美味しいお茶うけも多いですし
恒例の秋のオススメ!『蔵出し茶』をご紹介します

有名産地2か所の『蔵出し茶』です!!
左側 京都宇治産
蔵出し 熟成新茶
100g 1,575円(税込)
右側 福岡八女産
蔵出し かぶせ茶
100g 1,680円(税込)
『蔵出し』とは・・・
4月から5月の新茶シーズンに摘まれた今年の新茶を夏の暑い間、
涼しい蔵の中で じっくりと寝かせ熟成をすすめたお茶を『蔵出し』と
呼びます。
初夏の新茶は香りを楽しみ、秋の蔵出しは香りに加えてしっかりとした
コクの深い味 もお楽しみいただけます

ホントの“お茶好き”もナットクの香りと味わいをぜひぜひ!!

お茶宅配便のご案内はこちら


お気軽にお問い合わせください

私のまわりでも風邪をひいた・・・という方がチラホラ・・・
お気をつけくださいませ

さて、こう寒くなってくるとあったか~い美味しいお茶が恋しく
なりませんか?
しかも・・・秋はいろいろと美味しいお茶うけも多いですし

恒例の秋のオススメ!『蔵出し茶』をご紹介します

有名産地2か所の『蔵出し茶』です!!

蔵出し 熟成新茶
100g 1,575円(税込)

蔵出し かぶせ茶
100g 1,680円(税込)
『蔵出し』とは・・・
4月から5月の新茶シーズンに摘まれた今年の新茶を夏の暑い間、
涼しい蔵の中で じっくりと寝かせ熟成をすすめたお茶を『蔵出し』と
呼びます。
初夏の新茶は香りを楽しみ、秋の蔵出しは香りに加えてしっかりとした
コクの深い味 もお楽しみいただけます


ホントの“お茶好き”もナットクの香りと味わいをぜひぜひ!!





お気軽にお問い合わせください

Posted by こばやし茶店 at 17:49│Comments(0)
│お茶のこと