10月のお茶会
2012年10月03日
先日の中秋の日のお茶会は台風の接近で中止や順延に
なった所が多かったみたいですね
日々涼しくなっていくこの時期、毎週のようにお茶会が
アチコチで開かれます。
季節の移り変わりをお茶席でも感じてみませんか?
10月7日(日)
楽庵会月釜
たつの聚遠亭 楽庵 9:00~16:00
担当:喜多村 宗洋先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
10月14日(日)
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:糸谷 宗京先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会西播磨支部18班一同(班長 名村 宗宏先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
10月21日(日)
茶道講演会茶席
姫路市民会館4F 和室 9:00~15:00
担当:中村 宗翠先生(裏千家)
チケット:800円(講演会・お抹茶・お菓子)
※当日は午後1時より茶道講演会がございます。
演題:「近代姫路の茶人」
講師:小林 一夫(姫路市文化財嘱託調査員)
好古園「秋の大茶の湯」
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 10:00~16:00
担当:双樹庵 表千家 潮音斎 武者小路千家
茶席券:各席500円(お抹茶・お菓子)
※別途入園料 大人300円 小・中学生150円必要です
茶席券は前売券2席分で800円がお得です!

10月22日(月)
国際ソロプチミスト姫路 チャリティーバザー茶席
姫路キャッスルホテル 2F松竹の間 10:30~15:00
担当:河島 宗康先生(裏千家)
チケット:500円(お抹茶・お菓子)
※チャリティーバザーの入場チケットが500円です
入場券にお茶席券が付いてます
10月28日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 10:00~16:00
担当:三田 宗代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
姫路神社茶筅供養 茶席
姫路神社 社務所 10:00~15:00
担当:塚本 宗鶴代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
※お抹茶を点てる時に使う茶筅を供養する神事です
神事 10:30~ 茶筅供養 11:30~
秋はお茶会の多い季節
“文化の秋”をお茶席で楽しんでみてはいかが?
なった所が多かったみたいですね

日々涼しくなっていくこの時期、毎週のようにお茶会が
アチコチで開かれます。
季節の移り変わりをお茶席でも感じてみませんか?
10月7日(日)
楽庵会月釜
たつの聚遠亭 楽庵 9:00~16:00
担当:喜多村 宗洋先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
10月14日(日)
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:糸谷 宗京先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会西播磨支部18班一同(班長 名村 宗宏先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
10月21日(日)
茶道講演会茶席
姫路市民会館4F 和室 9:00~15:00
担当:中村 宗翠先生(裏千家)
チケット:800円(講演会・お抹茶・お菓子)
※当日は午後1時より茶道講演会がございます。
演題:「近代姫路の茶人」
講師:小林 一夫(姫路市文化財嘱託調査員)
好古園「秋の大茶の湯」
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 10:00~16:00
担当:双樹庵 表千家 潮音斎 武者小路千家
茶席券:各席500円(お抹茶・お菓子)
※別途入園料 大人300円 小・中学生150円必要です
茶席券は前売券2席分で800円がお得です!

10月22日(月)
国際ソロプチミスト姫路 チャリティーバザー茶席
姫路キャッスルホテル 2F松竹の間 10:30~15:00
担当:河島 宗康先生(裏千家)
チケット:500円(お抹茶・お菓子)
※チャリティーバザーの入場チケットが500円です
入場券にお茶席券が付いてます
10月28日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 10:00~16:00
担当:三田 宗代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
姫路神社茶筅供養 茶席
姫路神社 社務所 10:00~15:00
担当:塚本 宗鶴代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
※お抹茶を点てる時に使う茶筅を供養する神事です
神事 10:30~ 茶筅供養 11:30~
秋はお茶会の多い季節

“文化の秋”をお茶席で楽しんでみてはいかが?
Posted by こばやし茶店 at 15:37│Comments(0)
│お茶会