これです!
2012年05月01日
新茶シーズンもいよいよピークを迎えつつあります。
♪夏もち~かづ~く~、八十八夜~
あれに見~える~は、茶摘みじゃないか♪
この歌にあるように茶摘みは八十八夜のころ(今年は5月1日)に最盛期を
迎えます
ところで・・・皆さん“お茶の木”って見たことあります??
よく富士山の写真で手前の方にかまぼこが並んだようにポコポコと
緑色のきれいに刈り揃えられた木は知られてるんですが・・・

“お茶の木”です
お茶はツバキ科の植物なんですが、この写真の真ん中あたりに
緑色が鮮やかな葉っぱは、この春に芽吹いた葉っぱなんです
この葉を摘み取ってお茶にしていきます。
この連休中は二階町本店の店頭にこの木を飾ってますので
ぜひぜひお店に来られたらご覧になってくださいね
♪夏もち~かづ~く~、八十八夜~
あれに見~える~は、茶摘みじゃないか♪
この歌にあるように茶摘みは八十八夜のころ(今年は5月1日)に最盛期を
迎えます

ところで・・・皆さん“お茶の木”って見たことあります??
よく富士山の写真で手前の方にかまぼこが並んだようにポコポコと
緑色のきれいに刈り揃えられた木は知られてるんですが・・・


お茶はツバキ科の植物なんですが、この写真の真ん中あたりに
緑色が鮮やかな葉っぱは、この春に芽吹いた葉っぱなんです

この葉を摘み取ってお茶にしていきます。
この連休中は二階町本店の店頭にこの木を飾ってますので
ぜひぜひお店に来られたらご覧になってくださいね

Posted by こばやし茶店 at 09:00│Comments(0)
│お茶のこと