11月のお茶会
2011年10月31日
秋まっさかり
11月もお茶会盛りだくさんです!!
季節の移り変わりをお茶会でも楽しんでいただけたらと思います
11月2日(水)~6日(日)
全国陶器市 お茶席
大手前公園 会場内テント 9:00~16:00
一席:500円(お抹茶・お菓子)
※床机に座っていただける気軽なお茶席です!
陶器を見てまわって、疲れたらホッと一服いかがでしょう?

11月5・6日(土・日)
姫路茶華道大会
姫路市民会館 9:30~16:00
担当:茶道各流派(3席)
抹茶:表千家・裏千家 煎茶:小笠原流
茶券:当日券2,800円 前売り2,000円
4枚綴り(お抹茶・お菓子)
※当日は華道各流派の展示もあり見ごたえ十分
券は4枚綴りになっているので1人でお茶席全部回るも良し、
お友達と分けるのも良し、1日楽しめますよ~
11月6日(日)
交洋庵国際交流茶会
イーグレひめじ4F 交洋庵 10:30~16:00
担当:尾谷 宗徳先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
※外国人の方は姫路南ロータリークラブさんのご好意で無料です!
11月20日(日)
※松濤会・豊庵会月釜は通例第2週の日曜日ですが、
今月は第3週に変更になっておりますので、ご注意ください!!
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:田内 宗代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会西播磨支部9班一同(班長 坂口宗志先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
11月28日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 9:00~16:00
担当:小田垣 宗周先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
11月からお茶席は風炉から炉に変わります
雰囲気の変わったお茶席をお楽しみください!!
※風炉:お茶席でお湯を沸かすために炭を入れて上に釜をのせる道具です。
※炉:茶室で畳の一部が囲炉裏のように切り取られている部分です。
風炉は年中使うことがありますが、炉は11月から4月の冬の間だけ
使用します。

11月もお茶会盛りだくさんです!!
季節の移り変わりをお茶会でも楽しんでいただけたらと思います

11月2日(水)~6日(日)
全国陶器市 お茶席
大手前公園 会場内テント 9:00~16:00
一席:500円(お抹茶・お菓子)
※床机に座っていただける気軽なお茶席です!
陶器を見てまわって、疲れたらホッと一服いかがでしょう?
11月5・6日(土・日)
姫路茶華道大会
姫路市民会館 9:30~16:00
担当:茶道各流派(3席)
抹茶:表千家・裏千家 煎茶:小笠原流
茶券:当日券2,800円 前売り2,000円
4枚綴り(お抹茶・お菓子)
※当日は華道各流派の展示もあり見ごたえ十分

券は4枚綴りになっているので1人でお茶席全部回るも良し、
お友達と分けるのも良し、1日楽しめますよ~

11月6日(日)
交洋庵国際交流茶会
イーグレひめじ4F 交洋庵 10:30~16:00
担当:尾谷 宗徳先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
※外国人の方は姫路南ロータリークラブさんのご好意で無料です!
11月20日(日)
※松濤会・豊庵会月釜は通例第2週の日曜日ですが、
今月は第3週に変更になっておりますので、ご注意ください!!
松濤会月釜
松濤園ビル(こばやし茶店二階町本店)3階 不游庵 9:00~16:00
担当:田内 宗代先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
豊庵会月釜
姫路市民会館5F 豊庵 9:00~16:00
担当:淡交会西播磨支部9班一同(班長 坂口宗志先生)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
11月28日(日)
一菴会茶会
姫路青山 茶道センター一菴 9:00~16:00
担当:小田垣 宗周先生(裏千家)
一席:400円(お抹茶・お菓子)
11月からお茶席は風炉から炉に変わります

雰囲気の変わったお茶席をお楽しみください!!
※風炉:お茶席でお湯を沸かすために炭を入れて上に釜をのせる道具です。
※炉:茶室で畳の一部が囲炉裏のように切り取られている部分です。
風炉は年中使うことがありますが、炉は11月から4月の冬の間だけ
使用します。
Posted by こばやし茶店 at 09:00│Comments(0)
│お茶会