こばやし茶店Yahoo!ショッピング

こばやし茶店ホームページ

プロフィール
こばやし茶店
こばやし茶店
こばやし茶店
住所:姫路市二階町66
電話:079(225)0232
二階町商店街
(ヤマトヤシキ北側)
御幸通り商店街
(ボンマルシェ隣)
営業時間:10:00~18:30
定休日:毎週火曜日
駐車場:なし
(駐車券サービスあり)

→地図はこちら
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

夏の茶道具

2008年07月12日

あ…あつい…赤面

まだ梅雨明けしたわけではないのに、この暑さは…

冷たいお茶が手放せない日々が続いてます晴れ


明日、13日(日)は、毎月恒例のお茶会です。

当店3Fのお茶室と市民会館5Fのお茶室で開催されます。

どちらもAM9:00~PM4:00ころまでで、お抹茶と和菓子

で400円です!

ぜひぜひお出かけくださいワーイ


さて、この暑い季節にぴったりの抹茶茶椀をご紹介します!

夏の茶道具

ガラスで出来た茶椀ですオドロキ

最近は、ガラスの加工技術も進歩しているので、熱に強く

色や柄もさまざまな物があります。


昔は、クーラーや扇風機がありませんでしたから、お客様に

少しでも「涼」を感じていただけるように

さまざまな工夫を凝らしていました。

夏でもお抹茶は、あったかいのですが、少しでも冷めて飲みやすいように

平たい茶椀を使ったり、写真のようなガラス製のものを使用して見た目に

も涼しく感じられるようにします音符


「おもてなし」の工夫ですねニコニコ

お茶会では、そういう「おもてなし」の工夫を感じ取って楽しんでくださいね!



ただいま、こばやし茶店 二階町本店では

「夏の茶道具市」開催中!

夏の茶道具

ガラス製品や篭製品を中心に、夏の楽しいお道具をお買得価格で

ご奉仕!! お稽古品や消耗品もお得です!

ぜひ、お立ち寄りくださいニコニコ


同じカテゴリー(茶道具あれこれ)の記事画像
模様替え
おすすめの本!
「北風一三作品展」開催中!
掘出物市開催!!
季節感を味わう(^▽^)
古材茶道具の魅力♪
同じカテゴリー(茶道具あれこれ)の記事
 模様替え (2024-10-19 16:55)
 おすすめの本! (2024-04-29 09:06)
 「北風一三作品展」開催中! (2022-10-30 16:37)
 掘出物市開催!! (2022-07-19 11:10)
 季節感を味わう(^▽^) (2022-04-22 10:30)
 古材茶道具の魅力♪ (2021-06-25 15:45)

Posted by こばやし茶店 at 14:55│Comments(0)茶道具あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。