夏の茶道具
2008年07月12日
あ…あつい…
まだ梅雨明けしたわけではないのに、この暑さは…
冷たいお茶が手放せない日々が続いてます
明日、13日(日)は、毎月恒例のお茶会です。
当店3Fのお茶室と市民会館5Fのお茶室で開催されます。
どちらもAM9:00~PM4:00ころまでで、お抹茶と和菓子
で400円です!
ぜひぜひお出かけください
さて、この暑い季節にぴったりの抹茶茶椀をご紹介します!

ガラスで出来た茶椀です
最近は、ガラスの加工技術も進歩しているので、熱に強く
色や柄もさまざまな物があります。
昔は、クーラーや扇風機がありませんでしたから、お客様に
少しでも「涼」を感じていただけるように
さまざまな工夫を凝らしていました。
夏でもお抹茶は、あったかいのですが、少しでも冷めて飲みやすいように
平たい茶椀を使ったり、写真のようなガラス製のものを使用して見た目に
も涼しく感じられるようにします
「おもてなし」の工夫ですね
お茶会では、そういう「おもてなし」の工夫を感じ取って楽しんでくださいね!
ただいま、こばやし茶店 二階町本店では
「夏の茶道具市」を開催中!

ガラス製品や篭製品を中心に、夏の楽しいお道具をお買得価格で
ご奉仕!! お稽古品や消耗品もお得です!
ぜひ、お立ち寄りください

まだ梅雨明けしたわけではないのに、この暑さは…
冷たいお茶が手放せない日々が続いてます

明日、13日(日)は、毎月恒例のお茶会です。
当店3Fのお茶室と市民会館5Fのお茶室で開催されます。
どちらもAM9:00~PM4:00ころまでで、お抹茶と和菓子
で400円です!
ぜひぜひお出かけください

さて、この暑い季節にぴったりの抹茶茶椀をご紹介します!
ガラスで出来た茶椀です

最近は、ガラスの加工技術も進歩しているので、熱に強く
色や柄もさまざまな物があります。
昔は、クーラーや扇風機がありませんでしたから、お客様に
少しでも「涼」を感じていただけるように
さまざまな工夫を凝らしていました。
夏でもお抹茶は、あったかいのですが、少しでも冷めて飲みやすいように
平たい茶椀を使ったり、写真のようなガラス製のものを使用して見た目に
も涼しく感じられるようにします

「おもてなし」の工夫ですね

お茶会では、そういう「おもてなし」の工夫を感じ取って楽しんでくださいね!
ただいま、こばやし茶店 二階町本店では
「夏の茶道具市」を開催中!
ガラス製品や篭製品を中心に、夏の楽しいお道具をお買得価格で
ご奉仕!! お稽古品や消耗品もお得です!
ぜひ、お立ち寄りください

Posted by こばやし茶店 at 14:55│Comments(0)
│茶道具あれこれ