こばやし茶店Yahoo!ショッピング

こばやし茶店ホームページ

プロフィール
こばやし茶店
こばやし茶店
こばやし茶店
住所:姫路市二階町66
電話:079(225)0232
二階町商店街
(ヤマトヤシキ北側)
御幸通り商店街
(ボンマルシェ隣)
営業時間:10:00~18:30
定休日:毎週火曜日
駐車場:なし
(駐車券サービスあり)

→地図はこちら
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
※カテゴリー別のRSSです

「北風一三作品展」開催中!

2022年10月30日



こばやし茶店二階町本店にて、「北風一三作品展」を開催中です!

乾山写の作風で、人気抜群の九世白井半七氏に師事、その独特の作風を受け継ぎながら扱いやすくバランスの良い作品を作られています。
今回は、茶碗・水指はじめ香合・蓋置や火入・向付と幅広く約50点を展示販売致します。

店頭表示価格より3割引の特別奉仕!
ぜひお誘いあわせお出かけくださいませニコニコ



併せて、季節のお道具3割引!京焼季節の60碗3割引!も開催中です


茶道センター一菴では、「掘出物市」を引き続き開催中!
最近のおすすめは「色紙・短冊」 四季折々の言葉、絵がたくさん出てきてます!
  


Posted by こばやし茶店 at 16:37Comments(0)茶道具あれこれ

掘出物市開催!!

2022年07月19日



こばやし茶店二階町本店にて「掘出物市」開催中ですgood

今回の掘出物は・・・いろいろありまして・・・
㈱小林松濤園の元岡山支店、約35年前に暖簾分けの形で別会社「岡山松涛園」として多くのお客様にご愛顧いただいておりましたが、令和4年6月末をもって閉店させていただきましたm(_ _)m
岡山を中心として、ご利用いただいておりました多くのお客様に深く感謝申し上げます、また岡山松涛園の蓼原社長、奥様、従業員の皆さん、長い間お疲れ様でした。


その岡山松涛園の在庫品を弊社にて引き取りまして、その一掃セールという意味合いも込めての「掘出物市」
お稽古着や数寄屋袋などなどの日々のお稽古にお使いいただくものも多数!
中古品ではなく、新品だけど在庫一掃品として破格の安さ!
いつもの中古買取品も新たな商品を追加し、驚きの価格で!






暑い時期、新型コロナの拡大も気になるところではありますが、ぜひぜひお誘い合わせお出かけくださいませニコニコ

  


Posted by こばやし茶店 at 11:10Comments(0)茶道具あれこれ

季節感を味わう(^▽^)

2022年04月22日


淡々斎宗匠好写 鯉のぼり香合

桜の季節が過ぎて、新緑の季節がやって来ましたクローバー
5月5日は端午の節句、菖蒲の花や藤の花がキレイなころ・・・
新緑の爽やかさから深緑に移るころには、梅雨入りですね、鬱陶しい雨の中でも紫陽花の花が心を和ませてくれます


こばやし茶店二階町本店では、そんな5月6月を感じさせるお道具を展示販売中!
茶碗・棗・掛軸・色紙・短冊などなど、
3割引ご奉仕!!

そして、恒例の「季節の京焼60碗展」も同時開催中です。
京焼作家約10名の初夏~盛夏を感じる選りすぐりの茶碗を60点、表示価格より3割引にて販売中!

ぜひぜひお立ち寄りいただき、季節を満喫してくださいニコニコ

 

 




茶道センター一菴では、「中古品掘出物市」を引き続き開催中!
  


Posted by こばやし茶店 at 10:30Comments(0)茶道具あれこれ

古材茶道具の魅力♪

2021年06月25日


敷板(花板) 妙喜庵古材

こばやし茶店二階町本店 2Fにて、6月26日(土)~8月9日(月)まで
海野宗泰作品展~古材茶道具の魅力~ を開催いたします!

神社仏閣などの改修の際に出てくる「古材」を、廃棄するのではなく、再利用し茶道具に生まれ変わらせた作品たち。
古材には歴史や物語があり、その素材で作られた茶道具には一層の茶趣があふれ、お茶をさらに楽しくしてくれます
ニコニコ

相国寺法堂古材
妙喜庵古材
銀閣寺古材
銀閣寺夕佳亭古材
大徳寺高桐院意北軒古材
東大寺古材
東大寺二月堂修二会松明の竹 などなど


ぜひぜひ一度見にいらして下さいませニコニコ


花入 竹一重切 妙喜庵古材


香合 銀杏蒔絵 銀閣寺古材


  


Posted by こばやし茶店 at 15:45Comments(0)茶道具あれこれ

「茶道具逸品展」開催!!

2021年06月19日



こばやし茶店二階町本店 3Fにて「茶道具逸品展」を開催中です!

6月18日(金)~7月19日(月・祝)

コロナ禍でお茶会も中止が続き、なかなかイイお道具に出会う機会も減ってますガーン
季節を感じさせるお道具、歴史を感じさせるお道具、こだわりや粋に溢れるお道具などなど、御書付のお道具から著名作家作品まで、ズラリと並んだお道具をぜひぜひご覧くださいませ。
お値段もお値打ち価格でご用意させていただきました!
「買う」「買わない」よりも、まずはお道具を見る楽しみを存分にワーイ

新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。
①予めお電話で、ご来店日時をお知らせいただけると助かります(密を防止)
②来店時の手指消毒・マスクの着用をお願い致します
③少人数でのご来店にご協力ください


ご予約のお電話はこちらまで↓
こばやし茶店二階町本店 黒電話079-225-0232
営業時間:10:00~18:30 火曜日定休

 
松濤会月釜が出来ないこの時期だからこそ、茶室を目一杯使って展示しましたオドロキ
見ごたえ十分! ご予約いただくことで、じっくり、ゆっくりとご覧いただけます、もちろんお道具の説明もしっかりとgood


  


Posted by こばやし茶店 at 11:43Comments(0)茶道具あれこれ

「茶入展」開催中!

2021年03月15日


笹田有祥造 茶入 新田肩衝写

濃茶を入れる茶器「茶入」
形・釉薬の変化・牙蓋・仕服など見どころの多い、茶席の主役。

戦国の時代には、恩賞として武将の憧れの的となった茶入。
所持者が変わる中で、箱が何重にもなり、仕服がいくつも添って、時にはお盆や消息軸(手紙を表装したもの)などが付属したりと、まさに家宝として大切にされて代々受け継がれ、今では、その多くが美術館などに秘蔵されています。


今回は、大名物・中興名物・名物茶入と呼ばれる有名な逸品を模して作られた茶入を集め展示販売します。

3月15日(月)~4月10日(土)まで
茶道センター 一菴にて、表示価格から3割引にてご奉仕!

コロナ禍の中、少人数での茶事・濃茶薄茶のお茶会をされる方が増えてます。
お稽古にも伝来のある茶入を使うとさらに面白味も増します。
いつもと違った茶入を使ってみませんか?


総数70点余りもの茶入が並ぶのは滅多にない機会です。
いろいろ見るだけでも楽しくて勉強にもなりますよ!
ぜひぜひ、お出掛け下さいませ。


茶道センター 一菴 黒電話079-266-6222
姫路市青山2-3-6
営業時間:10時~18時  水曜定休



笹田有祥造 茶入 上杉瓢箪写


笹田有祥造 茶入 利休物相茄子写
  


Posted by こばやし茶店 at 16:00Comments(0)茶道具あれこれ

今年、最後の「掘出物市」開催中!

2020年12月06日



12月に入り、本来なら恒例の歳末売出を開催するところですが~
今年は、「掘出物市」こばやし茶店二階町本店茶道センター一菴で同時開催させていただきます。

こばやし茶店二階町本店では・・・
年内12月31日(木)の大晦日まで ※火曜日定休日
木箱入り茶碗、銘入り茶杓、掛軸、花入、茶入、棗などなどを掘出し特価でご奉仕致します。




茶道センター一菴では・・・
12月29日(火)まで ※水曜日定休日
棚、釜、風炉、水指、数茶碗、毛氈などなど、大型道具を掘出し特価でご奉仕!




中古品だけど、まだまだ使えるお道具が驚きの特別価格で!
ぜひぜひ、一度見にいらして下さいませ
ニコニコ


※ご来店の際には、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願い致します。
マスクの着用をお願いします。
ご入店の際は、手指のアルコール消毒をお願いします。
ソーシャルディスタンスにご協力ください。


  


Posted by こばやし茶店 at 13:30Comments(0)茶道具あれこれ

掘出物市でお得にお道具GET!

2020年10月13日



11月中旬まで、茶道センター一菴にて
『茶道具掘出物市』開催中!

中古のお道具が激安価格で!
抹茶茶碗が800円~ 他にも稽古用品から季節物までいっぱいオドロキ
実は、スペースの関係で店頭に並んでいないお道具もたくさんあります。お探しのお道具がありましたら気軽にお声掛け下さいませ。
お電話でのお問合せもOK。

茶道センター一菴黒電話079-266-6222

今のおススメは↓

朝鮮風炉釜 山本閑浄造
1つは持っておきたい朝鮮風炉釜。桐箱入り、釜の内側に少々サビありますが、使用に問題なし!

店頭商品、「減ったら追加」を繰り返してますので、お近くに来られたら覗いてみて下さいませ!



10月17日(土)まで!お急ぎください!
こばやし茶店二階町本店にて『清水公照展』開催中!
各地の著名陶芸作家と姫路出身の元東大寺長老清水公照老師とのコラボ作品を特別価格にて展示販売中ニコニコ

主な作家:吉向十三軒 和田桐山 田原陶兵衛 真葛香斎などなど

清水公照老師直筆「且座喫茶」茶碗 竹春造

公照老師と著名作家のコラボ作品が、こんなに揃うのは珍しいので、ぜひ一度見にいらして下さいませ  


Posted by こばやし茶店 at 12:40Comments(0)茶道具あれこれ

「萩焼二人展」開催!

2020年09月04日

 

萩焼二人展 岡田泰✕兼田知明
と き 9月11日(金)~24日(木) ※火曜定休
ところ こばやし茶店 二階町本店2F


萩焼は、昔から人気が高く、柔らかみのある肌合いが使い込むことで変化し、さらに愛着が湧く焼き物。
さらに近年は、若手の活躍が目立ち、伝統の継承に現代の技術、新しい感性が加わり、魅力あふれる作品がどんどん生み出されています
ニコニコ

今回は、二人展ということで、若手二人の作品を展示販売致します。
9月11日(金)・12日(土)・13日(日)には、お二人が来店! 作品への想いや作陶の裏話を聞けるチャンス!


期間中は、お二人の作品&萩銘菓で、お抹茶一服ご用意しております。
ぜひお誘いあわせお出かけ下さい!!


今回のオススメ!
①なんといっても、萩焼の茶碗はオススメ! 毎日の一服を楽しむ、MY茶碗を探しましょうワーイ
②コロナ禍の中、お客様にお茶・お菓子を出す際に、個別に・・・という気遣いがより強くなっており、『銘々皿』が非常に注目を集めています。
お二人の作品の中にも銘々皿が出てきます。要チェック
good


岡田 泰(おかだ やすし)
1976年 八代岡田裕の長男として生まれる
2002年 東京造形大学美術学部彫刻家卒業
2005年 京都市伝統産業技術者研修修了
2009年 日本伝統工芸展入選 9回
2015年 日本陶芸展毎日新聞社賞受賞
2017年 エネルギア美術賞受賞
     山口県芸術文化振興奨励賞受賞



兼田 知明(かねた ともあき)
1976年 八代兼田佳炎の長男として生まれる
2001年 倉敷芸術科学大学大学院 陶芸専攻修了
2004年 西部陶芸展 入選
2007年 日本陶芸展 入選
2008年 西日本陶芸展 第二部門 用の美大賞受賞
2010年 日本伝統工芸展 入選
2013年 陶美展 入選
2015年 西日本陶芸展 大分県知事賞受賞
2017年 萩香合コンクール 入選



ご来店の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願い致します。
◎マスクの着用
◎手指消毒
◎極力密を避ける



  


Posted by こばやし茶店 at 12:17Comments(0)茶道具あれこれ

清水公照展開催中!

2020年08月27日



姫路出身(旧飾磨郡曽左村)で、東大寺別当、華厳宗管長を
歴任され、東大寺長老となられた
清水公照(しみずこうしょう)
老師の作品展を茶道センター一菴で行っております。

老師は、姫路市書写の里美術工芸館の名誉館長も務められ、
館内展示の「泥仏」でも有名です。
面白み溢れる独特の書画・陶芸は人気で、全国各地の作家
との共作も積極的に行われています。


今回は、味わい深い老師の直筆の絵・字の入った各地の
著名作家との共作(コラボレーション)茶道具を展示・販売
させていただきます。 ~9月17日まで


 
清水公照老師自筆 茶碗 阡花陌草
吉向十三軒造


 
清水公照老師自筆 茶碗 且座喫茶
川瀬竹春造


 
清水公照老師自筆 茶碗 海潮音
和田桐山造


その他、菓子器、風炉、釜、水指など
楽しい楽しいお道具を見にぜひお出かけ下さいませ。









  


Posted by こばやし茶店 at 12:32Comments(0)茶道具あれこれ

掘出物市開催!

2020年08月16日



本日より、9月6日(日)まで!
こばやし茶店二階町本店2Fにて

大掘出物市開催中!!

中古茶道具がビックリ価格オドロキ

陳列棚に並びきらず、床にもお道具並んでます!
掛軸・茶碗・棗・茶入・花入・釜・風炉・風炉先・・・
お稽古用品から作家物まで、まだまだ使える
お道具がお安く買えるチャンス!
中には新品同様の物も・・・
まずは見にいらして下さいませ!



感染拡大防止策を実施してお待ちしております!  


Posted by こばやし茶店 at 12:20Comments(0)茶道具あれこれ

展示会やってます!!

2020年06月04日



新型コロナウイルスに負けない!
逸品茶道具展 開催中ですパーンチ

完全予約制で、少人数でご覧いただきます。
ゆっくり、じっくりとご覧いただき、買う・買わないは後回し!


お茶会がなかなか再開できない中、せめてお道具を
見て・触れて楽しんでいただければと思います。


6月4日(木)~28日(日) 茶道センター一菴2F 青山居
                 ※毎水曜定休
7月1日(水)~26日(日) こばやし茶店 二階町本店3F 不游庵
                 ※毎火曜定休

上記、期間中、ご来店予定の3日前までにお電話にてご予約下さい
 茶道センター一菴     黒電話079-266-6222
 こばやし茶店二階町本店黒電話079-225-0232

お客様にお願い
・「3密」を避けるため、少人数でのご来店をお願いします
 ご予約をいただくことで、調整をしますので、必ず事前に
 お電話にてご予約下さい
・アルコール消毒をご用意していますのでご利用下さい
・弊社スタッフは、マスクを着用させていただきます
 お客様もマスクの着用をお願い致します
・定期的に換気を行います



香合:川本光春造 桑 蝸牛
紙釜敷:奥村吉兵衛 浅黄



土風炉:清水公照老師画  伸政造

季節のお道具から有名作家作品、100点以上のお道具を
ご覧いただけます
オドロキ
ぜひお誘いあわせのうえ、まずはご予約を黒電話


  


Posted by こばやし茶店 at 14:31Comments(0)茶道具あれこれ

和田桐山親子展開催中!

2019年11月02日


 水指 松の絵  桐山造

琴浦窯 和田桐山親子展
 と き 11月1日(金)~11日(月)
 ところ こばやし茶店 二階町本店2F


5年ぶりに、和田桐山先生・泰明先生の親子展を開催中です。
四季折々の華やかな色絵の作品に加え、八ヶ岳の窯で焼かれた
土物の作品を取り揃え展示販売しています。

明日3日はお二人にお茶会を開催していただきます。
他ではない、ご自身が作られた陶芸作家ならではの
お茶席もお楽しみいただけます(1席400円)

ぜひお誘いあわせお出かけ下さいませ。



  


Posted by こばやし茶店 at 10:00Comments(0)茶道具あれこれ

おすすめ本!

2018年11月12日



お茶道具って、陶芸・漆芸・金工・竹芸などなど、いわゆる伝統工芸
すべてを含んでるんですよね。
まさに、お茶を通じて日本の伝統工芸全般を知ることが出来る
オドロキ


「このお茶碗ステキだけど~誰が作ったんだろ?」と疑問に
思ったときに、その作者について調べることが出来る本!

茶道具の名工・作家名鑑

 淡交社編集局 編   5,400円(税込)



読み物というよりは、辞書的な本ですが、利休時代から
現代の作家まで、800名あまりの略歴などが紹介されて
います。



1冊あると、便利だと思いますよ!!  


Posted by こばやし茶店 at 15:12Comments(0)茶道具あれこれ

「萩焼 二人展」開催!

2018年11月02日



『萩焼 二人展 岡田 泰×兼田 知明』
11月2日(金)~15日(木) ※火曜定休
こばやし茶店 二階町本店

写真左:岡田泰造 萩 粉引茶碗
写真右:兼田知明造 萩黒茶碗

萩焼・・・茶碗や水指などの茶道具にもっとも合う焼き物の
ひとつ。 使い込むほどに風合いが変化し魅力が増します。
今回は、魅力的な萩焼のこれからを支える若手お二人の
作品を一堂に集め展示・販売いたします。


作家来場予定日
岡田  泰:11月2日(金)~4日(日)
兼田知明:11月2日(金)~4日(日)
        10日(土)、11日(日)



※11月4日(日)の松濤会月釜をお二人が担当されます。
 萩焼作家ならではの、お茶席をお楽しみ下さい。


今回の展示会のチラシです↓
18_11%E8%90%A9%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E5%B1%95POP_1.pdf (PDF: 283.83KB)
  


Posted by こばやし茶店 at 09:00Comments(0)茶道具あれこれ

今、オススメの本!

2018年05月29日



先日、テレビでも特集されていましたオドロキ

松江の大名茶人 松平不昧(まつだいらふまい)

没後200年ということで色々と注目を集めてます。

この淡交別冊 松平不昧 は、たくさんの写真と多くの解説で
これ1冊読めば「不昧公が分かる!」と評判です。

この松平不昧は、姫路城主で茶人大名であった酒井宗雅との
交流もあり、その点についても記載されています。



淡交別冊 松平不昧
 ~茶の湯を極めた松江の名君~

 1冊   1,646円(税込)

こばやし茶店二階町本店・茶道センター一菴でも好評販売中!


梅雨の雨でお出かけしにくい時は~お家でゆっくり読書がいいですよ!



大好評発売中!
気軽に「抹茶」を楽しめる『茶遊香』
 2g×7パック入  648円(税込)
・2gづつ(お抹茶一杯分)のパックになってて便利!
・飲むだけでなく、お料理やお菓子にも
・かわいいパッケージがプレゼントにもオススメ!
プレゼント

お求めは、こばやし茶店各店こばやし茶店ネットショップ
画像をクリック!クリック


こばやし茶店オフィシャルHPはコチラ!

「お茶どき」専用HPはコチラ!

  


Posted by こばやし茶店 at 12:33Comments(0)茶道具あれこれ

京焼 相模竜泉 茶碗60選!

2016年11月16日



京都の陶芸家 相模竜泉さんの抹茶茶碗を
11月17日(木)から茶道センター 一菴にて展示販売致します。

季節感たっぷり、その時季その時季が表現されたお茶碗を
60個厳選しました
ワーイ

お気に入りの一碗を見つけに来てください!!


これからの季節にぴったりワーイ
色絵 柚子絵茶碗 相模竜泉造



こばやし茶店のホームページが公開中です!拍手

こばやし茶店HP→http://www.ocha-kobayashi.jp

お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の
情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、
ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
ニコニコ

  


Posted by こばやし茶店 at 09:00Comments(0)茶道具あれこれ

第65回茶道具古今名品展

2016年10月17日



明後日、10月19日(水)から25日(火)まで
恒例の『茶道具古今名品展』
山陽百貨店本館5階 美術画廊 にて開催いたします。 

おかげさまで年2回のこの展示会も多くの皆様のご愛顧を賜り
65回目を迎えることができました。


今回も、掛軸、茶碗、棗、菓子鉢など多様なお道具を一堂に揃え
皆様のご来場をお待ち申し上げております。


明後日の初日と土曜日には、お茶席もございますので、お気軽に
お立ち寄り下さいませ。
 19日(水) 中野 宗鼓先生 (裏千家)
 22日(土) 竹原 宗弘先生 (裏千家)



上の写真は、出展品のひとつ
 九代 大樋長左衛門造 大樋黒茶碗


 鈴木表朔造 曙棗 淡々斎宗匠在判・箱書付





こばやし茶店のホームページが公開中です!拍手

こばやし茶店HP→http://www.ocha-kobayashi.jp

お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の
情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、
ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
ニコニコ

  


Posted by こばやし茶店 at 09:00Comments(0)茶道具あれこれ

掛軸展開催中! 於:一菴

2016年04月16日



青山の茶道センター一菴にて、掛軸展を開催中です!

四季折々の絵の掛軸を80本余りを集めましたオドロキ

床の間の掛軸を変えてみませんか?
お気に入りの一幅が見つかるかもしれませんよ
ニコニコ









こばやし茶店のホームページが公開中です!拍手

こばやし茶店HP→http://www.ocha-kobayashi.jp

お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の
情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、
ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
ニコニコ
  


Posted by こばやし茶店 at 09:00Comments(0)茶道具あれこれ

新春特別企画!

2016年01月05日


 山川敦司造 宝箱 香合


本日より、こばやし茶店 二階町本店 営業開始です。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



本日より、新春特別企画として2F茶道具売場にて
『京焼 山川巌・敦司作品展』を開催いたします。

新春にふさわしい、京焼の華やかな色絵の作品を
約100点余り展示販売中!
ぜひぜひお立ち寄りいただきご覧くださいませ。




 





こばやし茶店のホームページが公開となりました拍手

こばやし茶店HP→http://www.ocha-kobayashi.jp

お抹茶に関する情報やおすすめ品のごあんない、抹茶喫茶「存外」の
情報などを中心にこれからどんどん充実させていただきますので、
ぜひぜひご覧いただいてご活用ください
ニコニコ

  


Posted by こばやし茶店 at 09:00Comments(0)茶道具あれこれ