こばやし茶店Yahoo!ショッピング

こばやし茶店ホームページ

プロフィール
こばやし茶店
こばやし茶店
こばやし茶店
住所:姫路市二階町66
電話:079(225)0232
二階町商店街
(ヤマトヤシキ北側)
御幸通り商店街
(ボンマルシェ隣)
営業時間:10:00~18:30
定休日:毎週火曜日
駐車場:なし
(駐車券サービスあり)

→地図はこちら
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

花粉の季節がやってきます。

2010年02月05日

ガーン 今年は少ないと言われてますが…花粉が気になる季節に
なってきました
ガーン

私もかれこれ10年以上花粉症に悩まされてますが…

花粉対策におすすめのお茶をご紹介しますオドロキ

まずは、「べにふうきシリーズ」です!
 べにふうきは、もともと紅茶用に品種改良されたお茶の木
 から作られた緑茶です。 「メチル化カテキン」という成分をたくさん含んでおり、
 これが効果を発揮すると言われています。

花粉の季節がやってきます。
べにふうき ティーバッグタイプ
 3g×15p 840円(税込)

 急須などで使っていただくタイプです。
 私もMYボトルにティーバックを入れてお湯を注いでしっかり濃いめに
 作った「べにふうき」を持ち歩いてます
ニコニコ チョキ

花粉の季節がやってきます。
べにふうき スティックタイプ
 0.5g×15p 525円(税込)

 こちらは、粉末状のべにふうきが個包装されたものです。
 湯呑に粉末を入れお湯を注いで混ぜるだけの簡単便利なタイプ
オドロキ
 私の個人的な感想ですが、お湯の量が少ないと飲みにくいので
 マグカップぐらいで飲んだ方が良いと思います。
 この粉末はお湯に溶けてしまうわけではないので、放置しておく
 と粉が沈殿してしまいます。混ぜながら飲みましょう(笑)


花粉の季節がやってきます。
べにふうきしょうが ティーバッグタイプ
 3g×13p 840円(税込)

 こちらは、べにふうきにしょうがを加えたタイプです。
 急須などで出していただくティーバッグタイプになっていますので
 使いやすいです。
 べにふうきにしょうがをプラスするとさらに効果がアップすると言わ
 れています
good

こちらは、「凍頂 烏龍茶」です↓
花粉の季節がやってきます。
「凍頂 烏龍茶」
 8g×20p 525円(税込)

 ちょっと上品な感じの烏龍茶です(笑)
 皆さんご存じの烏龍茶に比べるともう少し黄色い感じでしょうか…
 とても飲みやすいのでおススメです。


どちらかというと、「べにふうき」は即効性、
「凍頂烏龍茶」はじっくりと言った感じでしょうか
キョロキョロ
どれもお茶ですから飲みすぎても害はありません。
効き方には個人差がありますが、まずは一度お試しを♪

↓↓お茶宅配便のご案内はこちら↓↓



お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



同じカテゴリー(おすすめ!)の記事画像
今年も美味しい新茶が入ってきてます(^▽^V
春はすぐそこに♪
こだわりの逸品!
新茶入荷情報!その③
おすすめの本!
新茶入荷しましたぁ~!!
同じカテゴリー(おすすめ!)の記事
 今年も美味しい新茶が入ってきてます(^▽^V (2025-05-05 10:05)
 春はすぐそこに♪ (2025-03-14 11:47)
 こだわりの逸品! (2025-01-11 18:08)
 新茶入荷情報!その③ (2024-05-01 14:00)
 おすすめの本! (2024-04-29 09:06)
 新茶入荷しましたぁ~!! (2024-04-25 19:32)

Posted by こばやし茶店 at 18:35│Comments(0)おすすめ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。