若手活躍してます!
2013年11月05日
現在、こばやし茶店 二階町本店2Fギャラリーにて「萩焼展」開催中です!
合せて展示しているのが、京焼の若手、今岡三四郎の作品です
「今岡三四郎作品展」

茶碗:柚子の絵 鉢:紅葉絵 香合:吹寄絵
京焼らしい、季節感のある絵を付けた作品もあれば・・・

茶碗:御本立鶴 茶碗:珠光青磁
高麗写や青磁写といった渋みたっぷりの作品まで幅広い作風が特徴です
10日日曜日には、ご本人も来場されます。
制作の苦労話やいろいろな技術についても伺えるチャンスです!
ぜひぜひお出かけくださぁ~い
今岡三四郎 陶歴
1980年 京都市生まれ
妙見窯 今岡修三・都の息子
99年 京都市立銅駝美術工芸高等学校陶芸科卒業
2001年 嵯峨美術短期大学陶芸科卒業
2002年 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業
コンクール・各展にて入選多数 各地にて個展開催
合せて展示しているのが、京焼の若手、今岡三四郎の作品です

「今岡三四郎作品展」
茶碗:柚子の絵 鉢:紅葉絵 香合:吹寄絵
京焼らしい、季節感のある絵を付けた作品もあれば・・・
茶碗:御本立鶴 茶碗:珠光青磁
高麗写や青磁写といった渋みたっぷりの作品まで幅広い作風が特徴です

10日日曜日には、ご本人も来場されます。
制作の苦労話やいろいろな技術についても伺えるチャンスです!
ぜひぜひお出かけくださぁ~い

今岡三四郎 陶歴
1980年 京都市生まれ
妙見窯 今岡修三・都の息子
99年 京都市立銅駝美術工芸高等学校陶芸科卒業
2001年 嵯峨美術短期大学陶芸科卒業
2002年 京都府立陶工高等技術専門校成形科卒業
コンクール・各展にて入選多数 各地にて個展開催
Posted by こばやし茶店 at 09:00│Comments(0)
│茶道具あれこれ